情報プラザの利用料金
1.情報プラザの施設利用料金
利用時間 | ||||||||||
午前9時から正午まで | 正午から午後5時まで | 午後5時から午後10時まで | ||||||||
施設の名称、区分 | ||||||||||
情報ホール | 1時間につき2,200円 | |||||||||
映像ホール | 常設上映観覧 | 大人1人1回200円 | ||||||||
年間観覧券 | 大人1人1年間1,000円 | |||||||||
専用利用 | 1時間につき2,090円 | |||||||||
パソコン学習室 | 専用利用 | 1,570円 | 2,620円 | 2,620円 | ||||||
一部利用 | 1人1時間につき110円 | |||||||||
IT研修室 | 専用利用 | 1,650円 | 2,750円 | 2,750円 | ||||||
一部利用 | 1人1時間につき110円 | |||||||||
情報編集室 | 専用利用 | 1,570円 | 2,620円 | 2,620円 | ||||||
一部利用 | 1人1時間につき110円 | |||||||||
インターネットコーナー | 1人30分につき110円。ただし、利用開始後30分までは無料 | |||||||||
情報研修室 | 全室利用 | 3,300円 | 5,500円 | 5,500円 | ||||||
区分利用 | A室 | 1,980円 | 3,300円 | 3,300円 | ||||||
B室 | 1,320円 | 2,200円 | 2,200円 |
備考
- 利用時間には、準備及び後片付けに要する時間を含むものとする。
- 情報ホールの利用は、利用者が、入場料を徴収せず、イベント等を開催する場合で、指定管理者が許可した場合に限る。
- 大人とは18歳以上の者で、高校生以外のものをいう。
- 年間観覧券の有効期間は、利用料金の納付の日から起算して1年間とする。
- 小学校に就学するまでの者が映像ホールを観覧する場合は、保護者同伴を必要とする。
- 映像ホールの専用利用は、10人以上の団体が利用する場合で、指定管理者が許可した場合に限る。
- パソコン学習室は、2分の1に区切って利用できるものとし、2分の1の部分の利用料金については、当該利用料金の額に50パーセントを乗じて得た額とする。
- 利用者が入場者から入場料等(入場料その他これに準ずる費用の負担をいう。)を徴収して利用する場合の利用料金の額は、それぞれの利用料金の額に50パーセントを乗じて得た額を加算する。
- パソコン学習室、IT研修室、情報編集室及び情報研修室を、利用許可の変更許可を受けて利用時間を超過し、又は繰り上げて利用する場合の当該超過した時間又は繰り上げた時間の利用料金の額は、1時間550円とする。 この場合において、超過した時間又は繰り上げた時間に1時間未満の端数があるときは、その端数は1時間とみなす。
2.情報プラザの設備等利用料金
設備等の名称 | 単位 | 利用料金 | 備考 | |
スキャナー | 1台 | 320円 | ||
液晶プロジェクター | 1式 | 530円 | ||
レーザーポインター | 1本 | 110円 | ||
ワイヤレスシステム | 1セット | 320円 | マイク2本付 | |
ワイヤレスマイク | 1本 | 110円 | ||
マイクスタンド | 1本 | 110円 | ||
DVDプレーヤー | 1台 | 320円 | ||
IT研修室PDP | 1台 | 530円 | ||
ハンディカメラ | 1台 | 320円 | 三脚付 | |
カードリーダー | 1台 | 110円 | ||
パソコン操作・印刷支援 | 30分 | 530円 | ||
パソコン | 1台 | 320円 | ||
ロールスクリーン | 1張 | 320円 |
3.その他利用料金